概要: 整数ベクトルクラス

Ivec クラスは、さまざまなサイズの整数ベクトルを用いる SIMD 処理へのインターフェイスの機能を提供します。このクラスの派生関係図を次に示します。

Ivec クラスの派生関係図



M64 および M128 という両クラスが __m64 および __m128i という両データ型を定義しています。この 2 つのクラスから、残りの Ivec クラスが派生します。第 1 世代の子クラスは、128、64、32、16、8 というビット・サイズだけで区分され、それぞれ I128vec1I64vec1164vec2I32vec2I32vec4I16vec4I16vec8I8vec16I8vec8 というクラスになります。verbosity そのうちの I128vec1 と I64vec1 以外は、符号の有無と飽和処理の有無を指定する必要があります。

Caution icon警告

M64 データ型と M128 データ型は混在させないでください。そうしないと、予期しない動作をします。

符号の有無は、クラス名の中の su という文字で表します。

Is64vec2
Iu64vec2
Is32vec4
Iu32vec4
Is16vec8
Iu16vec8
Is8vec16
Iu8vec16
Is32vec2
Iu32vec2
Is16vec4
Iu16vec4
Is8vec8
Iu8vec8