bintext

 

コンパイラーによって生成されるオブジェクト・ファイル (.obj) にテキスト文字列を含めます。

IDE オプション

Windows: [Code Generation (コード生成)] > [Object Text String (オブジェクト・テキスト文字列)]

Linux: なし

Mac OS X: なし

アーキテクチャー

IA-32、インテル® 64、IA-64 アーキテクチャー

構文

Linux および Mac OS X:

なし

Windows:

/bintext:string

/nobintext

引数

string

オブジェクト・ファイルに含めるテキスト文字列。

デフォルト

/nobintext

オブジェクト・ファイルにテキスト文字列を含めません。

説明

このオプションは、コンパイラーによって生成されるオブジェクト・ファイル (.obj) に、テキスト文字列を含めます。文字列は、実行ファイルにも含まれます。

このオプションは、バージョン番号または著作権情報をオブジェクト・ファイルおよび実行ファイルに含める際に役立ちます。

文字列に空白またはタブ文字が含まれている場合、文字列を二重引用符 (") で囲む必要があります。また、文字列内の二重引用符の前にバックスラッシュ (\) を入れる必要があります。

コマンドラインに複数の /bintext オプションが含まれている場合、最後 (右端) のオプションが使用されます。

代替オプション

Linux* および Mac OS* X: なし

Windows: /Vstring